090-9338-0548

電話マーク

お電話

メニュー

学生コンディショニング イメージ
見出しアイコン

学生コンディショニング

学生コンディショニングで
身体をケア

試合や大会で思うように力を発揮できないなど、スポーツパフォーマンスに悩んでいませんか。

学生コンディショニングは、運動やスポーツを頑張る学生の方におすすめの施術です。

成長期は、骨と筋肉がアンバランスになりやすく、正しく身体を動かせていないことも珍しくありません。
ご自身では限界だと思っていても、内にさらなる力を秘めていることがあります。

身体の状態やこんな風に動きたいなどの要望にあわせて施術することで、身体機能の向上を目指します。

こちらでは、学生コンディショニングの概要やメリット、施術の流れ、期待できる効果などについてご紹介します。

目次

学生コンディショニングは
こんな方におすすめです

スポーツにおいてパフォーマンスを向上させたいという方は、多いのではないでしょうか。
学生コンディショニングは、次のような方におすすめの施術です。

  • スポーツで活躍したい
  • 身体機能を高めてパフォーマンスを上げたい
  • ケガを未然に防ぎたい
  • 筋肉痛が残りにくい身体を目指したい
  • ベストコンディションで試合にのぞみたい
  • 関節の可動域を広げたい

あなたの可能性を引き出します

学生コンディショニングについて

「コンディショニング」とは、簡単にいうと、よいパフォーマンスを発揮できるように、身体や精神の状態を整えることです。

学生コンディショニングでは、自身の思い通りに身体を動かし、パフォーマンスを上げるための身体機能回復をサポートします。

小学生から高校生ぐらいまでは、大人になるために身体が成長します。
その過程で、骨や筋肉のバランスが一時的に崩れやすく、さまざまな不調が生じる可能性があります。

学生コンディショニングは、成長期ならではの身体の状態を把握したうえで、一人ひとりにあった施術を提供します。

学生コンディショニングを受けていただきたい方

学生コンディショニングは、次のような学生の方に受けていただきたい施術です。

 

●パフォーマンスを上げたい方

学生コンディショニングは、運動やスポーツに取り組み、さらにパフォーマンスを上げたいと考えている方におすすめです。

 

●ケガを少なくしたい方

運動やスポーツでは、ケガはつきものです。
しかし、学生コンディショニングを行うことで、ケガの発生を少なくする効果が期待できます。

 

●自身の可能性に期待したい方

正しい身体のつかい方がわからず、十分な力を発揮できていない場合があります。
学生コンディショニングでは、思い通りに身体を動かせるように施術を行います。
そのため、自身の可能性に期待している方におすすめです。

学生コンディショニングを行うメリット

部活やクラブ活動では、ハードに身体を動かすことが多いです。
しかし、その反面、正しい身体の動かし方やケアの方法がわからず、ケガや障害に苦しめられることも珍しくありません。

学生コンディショニングは、身体を動かしやすいように調整しつつ、身体のケアを行います。
学生コンディショニングをつづけることで、パフォーマンスの向上やケガの予防などに期待できます。

スポーツをより楽しみましょう

学生コンディショニングの方法

当サロンの学生コンディショニングでは、手技メインの施術を行います。
身体の機能がしっかり働けるよう神経筋骨格血管リンパ頭蓋内臓皮膚軟部組織などのアプローチし、また必要であれば伊藤超短波の「ES−530」という機器を使います。
「ES-530」は、3つの中周波の干渉によって、立体的な刺激を体内に与えられることが特徴です。
身体の深部にも届きやすく、関節のケアにも向いています。

さらに、神経や筋肉を刺激しにくい電流強度に調節することもでき、スポーツをしたあとのコンディショニングにも適しています。

そのほかにも、筋収縮を意図的に引き起こす神経筋電気刺激をつかった筋力トレーニングや、経皮的電気刺激による疼痛を抑制する施術なども可能です。

学生コンディショニングの注意点

学生コンディショニングは、施術後に好転反応が出る可能性があります。
また、身体の状態によっては、経過観察が必要な場合もあります。

一時的に体調を崩す可能性もあるため、初めて施術を受けられる方は、大会前日などの施術をお断りすることがあります。

学生コンディショニングで
期待できる効果

学生コンディショニングには、次のような効果が期待できます。

 

●スポーツパフォーマンスの向上

スポーツをしている方にとって、自身の思い通りに身体を動かすことは重要なスキルです。
イメージ通りの動きを再現できなかったり、イメージ通りに動けても反応速度が遅かったりすると、スポーツで思うように結果を残せないことがあります。

学生コンディショニングでは、神経、関節、血管リンパ、皮膚、軟部組織、内臓、頭蓋、筋肉などにはたらきかけ、自身の思い通りに身体をコントロールするための施術を行います。
そのため、スポーツパフォーマンスの向上につながり、試合や大会などで本来の力を発揮しやすくなります。

 

●ケガの予防

スポーツは、常にケガと隣りあわせです。
スポーツで起こるケガは、スポーツ外傷スポーツ障害のふたつに分類されます。

スポーツ外傷は、急に大きな負荷が加わることが原因で起こります。
アクシデントが関係していることが多く、予防がむずかしいケガです。

一方、スポーツ障害は、小さな負荷が繰り返し加わることで引き起こるケガです。
例として、野球肩テニス肘ランナー膝などが挙げられます。
学生コンディショニングによって、早期に傷ついた組織をケアし、身体に負担のかからない身体のつかい方を学ぶことで、スポーツ障害の予防につながることがあります。

 

●気持ちが前向きになる

学生コンディショニングでは、疲労が蓄積されにくい身体つくりを目指します。
また、学生コンディショニングを受けることで、不調がひどくなるまえにケアを行うことができます。

そのため、ケガや障害によるストレスが生じにくく、前向きな気持ちでスポーツを楽しめるようになる効果が期待できます。

 

●自身の身体のことについて知れる

筋肉のバランスや骨格のゆがみなどは、自身では確認しにくいことが多いです。
学生コンディショニングでは、私が客観的な視点で身体の評価を行い、改善案を提案するため、自身の身体に関する理解が深まり、トレーニングなどに活かしやすくなります。

学生コンディショニングの
施術の流れ

01

身体の評価・検査

まず、現在の身体の状態を評価・検査します。
身体に生じている痛みや違和感など、気になる点があれば、なんでもご相談ください。

02

ゴールの設定

「なにをしたいか」「どうなりたいか」などをヒアリングし、患者様一人ひとりにあったゴールを設定します。
ケガを防ぎたい、パフォーマンスを上げたいなど、施術を受けようと思った目的についてお聞かせください。

03

施術

身体の状態にあわせて、パフォーマンスアップを目指し機能回復を目的とした施術を手技メインで行います。

04

身体の状態の確認と今後の説明

施術後に、身体の状態を再度確認します。
そして、自宅でのケア方法や次回の施術など、今後の流れについて説明します。

よくある質問

学生でなくても受けることはできますか?

学生限定の施術メニューになります

スポットで通っても大丈夫ですか?

目的によっては大丈夫です。

大会前の調整で利用してもいいですか?

可能ですが、お身体の状態によっては大会前日や直前に調整できない場合もあります。

▲ ページTOPに戻る

著者 Writer

著者画像
フジサキ アツシ
藤崎敦
所有資格 :柔道整復師
生年月日 :S52.7月9日
血液型  :O型
 出身  :茨城県筑西市
 趣味  :息子と遊ぶこと、ドライブ、神社巡り、食べ歩き、ガンプラ製作
得意な施術:トータルケア
メッセージ:あなたのお悩みを少しでも解決するお手伝いをさせていただきます!

MENU

整体アイコン

整体

いまお悩みの症状は、身体のあちこちが関連したり日常生活や食習慣なども関わっていて、それらの問題に対し身体の機能が上手く働けるようアプローチし、心身ともに解放し健康で楽しい毎日を送れるようにするための施術です。

Beauty-Care整体アイコン

Beauty-Care整体

ゆがんで詰まってしまった体をスタイルUP、身体の機能回復を図り思い通りに動かすためのアプローチ、これらを同時に行うことで「美容と健康の両立」をして、あなた本来の身体と自信を取り戻すことができる施術です。

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

身体の中心である骨盤を整えることで身体のバランスを調整し、自分の身体を思い通りに動かすための第一段階となります。また、背骨や下肢の問題、内臓の問題で骨盤がゆがんでいる場合は、それらを調整することで骨盤調整をします。

学生コンディショニングアイコン

学生コンディショニング

自分の身体を思い通りに動かして結果的にパフォーマンスを上げることを目的とした施術です。専門的な動きの前に、普段当たり前のように行っている立つ・座るそして歩くなどの動きを出来るようにすることで専門的な応用の動きが出来ます。身体の動きも基礎から!

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

妊娠中の骨盤は、赤ちゃんを支えるためホルモンの作用により通常より開いた状態になります。そして、産後は元の状態に戻ろうとするので、その状態を施術で手助けすることで正常な骨盤の位置へと誘導し、少しでも身体の負担を少なく育児ができるような状態にすることが目的となります。

美容整体アイコン

美容整体

猫背など詰まってしまった体を、骨盤・背骨・肋骨を調整し重心と背骨を引き上げることで、見た目が綺麗になるだけでなく内臓が本来の位置へ戻ったり呼吸がしやすくなることで身体への余計な負担が減り、綺麗になりながら健康にもなれる施術です。

ABOUT US

天使のはねFRMTサロン

住所


最寄駅

駐車場

お電話でのお問い合わせ

090-9338-0548

BACK TO TOP

LINEアイコン

LINE

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー